[251128T]オンプレVMware移行最短ルート

~EVSで“変えずに”AWSへ~

講師写真「Broadcom社のライセンス改定」「ハードウェア保守切れ」 そのVMware、
"次の一手"にお悩みではありませんか?

Broadcom社によるライセンス価格改定をきっかけとした、保守切れ目前のハードウェアや高騰する電力コストに直面し、オンプレVMwareの限界を痛感している方へ向けたセミナーです。
既存の運用手順や IPアドレスを変えずにAWSへそのまま持ち上げられる Amazon Elastic VMware Service (Amazon EVS)の仕組みを解説します。

短期間かつ最小リスクでクラウド化したいIT基盤担当者必見の 30 分です。


登壇者
社本 洋明(株式会社アシスト|ビジネスインフラ技術本部 クラウド技術統括部 クラウド技術部 3課 リーダー)

AWS移行・基盤構築のスペシャリスト。VMware環境を“運用手順やIPを変えずに”移行するEVSの検討・推進、Amazon Connectの実装、EUC(WorkSpaces/AppStream)、DNS移行、監視・バックアップなど、多数支援。
移行の勘所を、現場に根差した視点でわかりやすく解説します。
社内の最先端技術調査委員会メンバーとして最新動向の調査・発信にも従事。


開催概要

日時 2025年11月28日(金) 14:00~15:00
会場
定員  申込受付中
対象 ・オンプレミスVMware基盤のハードウェア保守切れ(EOS/EOL)やリース切れが迫っている方
・短期間でクラウド化を実現したい、IT基盤・インフラのご担当者様
・Amazon EVS を活用した具体的な移行手法やメリットを知りたい方
関連製品 アマゾン ウェブ サービス(AWS)
コースカテゴリ
主催 株式会社アシスト
共催
協賛
参加費 無料
申込期間 2025年11月28日(金)14:00 まで
注意事項 ・競合他社様・個人でのご参加は、お断りすることがございますのでご了承ください。
・本ウェビナーは申し込みされたご本人様のみご視聴可能となります。
 登録URLや視聴サイトURLの転送・共有はお控えください。
・本ウェビナーではZoomを利用します。
・PCからの視聴の場合、Zoomは最新版のバージョンでのご視聴をお願いいたします。
 ※最新版ではない場合、ご視聴できない可能性があります
・本ウェビナーの録画、録音、撮影については固くお断りいたします。
・ウェビナーの終了後、見逃し配信の公開はございません。
・個人情報の利用目的や取り扱いについては、アシストグループの個人情報保護方針をご確認ください。アシストグループ個人情報保護方針
・アシストグループは、取扱商品/サービス/マーケティング関連情報の提供を目的として、本イベントの協賛/協力/出展企業に、お客様の個人情報を提供する場合があります。

プログラム

プログラム

1. 変わるVMwareとクラウド移行の必然
2. 移行方式の種類(リロケート/リホスト/リプラットフォームほか)
3. 大規模環境で直面する課題
4. 解決のカギ=VMwareごと移行
5. AWSの選択肢「Amazon Elastic VMware Service(EVS)」
6. EVSの仕組みと導入ステップ


お問い合わせ

 株式会社アシスト セミナー事務局 
 インターネットからのお問い合わせは[こちら]へお願いします。
 〒102-8109 東京都千代田区九段北4-2-1 市ヶ谷スクエアビル