[研修_ライブ配信] バックアップ・リカバリ
アシストOracle研修 -ライブ配信-
障害発生に備えたバックアップの取得や障害発生時のリカバリ方法について、基本から発生ケースに応じた対応方法を習得できます。
■ライブ配信研修
Oracle会場開催研修と同じ内容の講義をZoomでのライブ配信にてご受講いただけます。
研修中は実際にOracleを操作できる実習環境をご利用いただくことで、Oracleの理解を深めていただけます。
日時 | 2025年11月27日(木)~11月28日(金) 09:30~16:30 (受付開始 09:00) |
---|---|
会場 | |
定員 | 10名 ![]() |
対象 | データベース管理者の方。 |
関連製品 | |
コースカテゴリ | Oracle |
主催 | |
共催 | |
協賛 | |
参加費 | 100,000円(税抜) |
申込期間 | 2025年07月04日(金)~2025年11月18日(火) 17:00 |
注意事項 | ●本研修は、Zoomとクラウドを使用した実習環境で実施します。 お申し込みいただく前に、必ず受講環境のご確認をお願いします。 ●事業者を対象としているため、必ず[法人名]欄に会社名をご入力ください。 ●研修テキストは、研修実施日の5日前を目途に元払いで郵送いたします(日本国内に限ります)。 ※申し込みページで送付先住所を入力いただきます。入力間違いが無いようご注意ください。 ●研修実施日の1週間前を目途に、Webセミナーと正式な実習環境の接続先URLをメールにて ご案内いたしますので、メールのご確認をお願いいたします。 ●Zoomでの講義と、実習環境での操作がございます。メインPCのほかに、サブディスプレイや タブレット端末などの複数ディスプレイ環境をご用意いただくことでより快適に受講いただけます。 ・マルチテナント・アーキテクチャに対応しています。 ・バージョン12cR2~19cに対応しています。 「データベース・アーキテクチャ」、「データベース・マネジメント」を受講された方。もしくはOracleアーキテクチャと運用管理の基礎知識(下記参照)を習得されている方。 ・Oracle Serverはデータベースとインスタンスから構成されていることを理解している。 ・データベースを構成する各ファイルの役割と基本的な運用管理方法を理解している。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
コース内容
※研修形態:講義(ライブ配信)/実習
・バックアップ・リカバリ概要
データベースに発生する各障害の概要とエラーの把握方法について
・Recovery Manager概要
バックアップ、リカバリの操作支援ツールであるRecovery Managerのアーキテクチャや基本操作について
・メディア障害に備えた事前準備
メディア障害の発生に備えた事前設定やバックアップの取得、および管理方法について
・メディア障害からのリカバリ
メディア障害発生時の基本的なリカバリ方法について
受講規約への同意
「受講規約」をご確認の上、お申し込み画面へお進みください。
お申し込みをもって承諾したものとみなします。
株式会社アシスト 研修受付
0120-874-337
東京都千代田区九段北4-2-1 市ヶ谷スクエアビル