[250806T]サイバー攻撃は対岸の火事ではない!今だから活用したいOCIセキュリティ
~ランサムウェアなどの脅威からクラウドシステムを守るには~
昨今、省庁や企業を狙ったサイバー攻撃が頻発しており、もはや感覚が麻痺しているかもしれませんが、
これらは決して「対岸の火事」ではありません。 自社が攻撃対象となる可能性を念頭に、適切な対策が必要です。
本ウェビナーでは、「サイバー攻撃」「ランサムウェア」などの脅威や対策について解説し、
OCI(Oracle Cloud Infrastructure)の強力なセキュリティサービスを用いた具体例を紹介します。
インスタンス強化(Oracle Cloud Guard)、データベース保護(Oracle Data Safe)、バックアップ保護
(Oracle Database Zero Data Loss Autonomous Recovery Service)などの活用法を深掘りし、
クラウドセキュリティの不安解消をサポートします。
(本ウェビナーは、2024年10月開催のアシストテクニカルフォーラム内セッションの再演です)
日時 | 2025年8月6日(水) 14:00~14:40 |
---|---|
会場 | |
定員 | ![]() |
対象 | ITシステムのセキュリティに関連する意思決定や実装に直接関与する方、 Oracle Cloudを活用したセキュリティ対策に関する情報を収集されている方 ・「サイバー攻撃」や「ランサムウェア」、「セキュリティ対策」などを基本から改めて学びたい方 ・「事業継続計画(BCP)」の大きな要素である「IT-BCP」の必要性や策定の考え方を知りたい方 ・クラウドにおける提供者と利用者の責任範囲の違いを知りたい方 ・Oracle Cloud Infrastructure(OCI)におけるセキュリティ設定を詳しく知りたい方 ・OCIのセキュリティ機能「Oracle Cloud Guard」「Oracle Data Safe」 「Oracle Database Zero Data Loss Autonomous Recovery Service」を詳しく知りたい方 |
関連製品 | Oracle Cloud Oracle Database |
コースカテゴリ | |
主催 | 株式会社アシスト |
共催 | |
協賛 | |
参加費 | |
申込期間 | 2025年8月6日(水)14:00 まで |
注意事項 | ・競合他社様・個人でのご参加は、お断りすることがございますのでご了承ください。 ・本ウェビナーは申し込みされたご本人様のみご視聴可能となります。 登録URLや視聴サイトURLの転送・共有はお控えください。 ・本ウェビナーではZoomを利用します。 ・PCからの視聴の場合、Zoomは最新版のバージョンでのご視聴をお願いいたします。 ※最新版ではない場合、ご視聴できない可能性があります。 ・本ウェビナーの録画、録音、撮影については固くお断りいたします。 ・ウェビナーの終了後、見逃し配信はございません。 ・個人情報の利用目的や取り扱いについては、アシストグループの個人情報保護方針をご確認ください。アシストグループ個人情報保護方針 ・アシストグループは、取扱商品/サービス/マーケティング関連情報の提供を目的として、本イベントの協賛/協力/出展企業に、お客様の個人情報を提供する場合があります。 |
14:00~14:40 | サイバー攻撃は対岸の火事ではない!今だから活用したいOCIセキュリティ 1. サイバー攻撃の現状とIT-BCP |
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
株式会社アシスト セミナー事務局
インターネットからのお問い合わせは[こちら]へお願いします。
〒102-8109 東京都千代田区九段北4-2-1 市ヶ谷スクエアビル